2018年9月17日
献立②

このメニュー全体のエネルギー産生栄養素バランス
総エネルギー894kcal
たんぱく質15.3 脂質28.5 炭水化物53.2 (%エネルギー)
緑茶うどん
材料
1人分(g)4人分(g)
強力粉50200
薄力粉50200
緑茶(粉)312
水適量適量
食塩312
みょうが312
小ねぎ28
作り方
- 強力粉、薄力粉、緑茶粉、食塩を混ぜ、粉がまとまるまで水を加えこねる。
- まとまったらラップをし、15分ねかせる。
- 生地に打ち粉をし、長方形に伸ばし、折りたたみ切る。
- 熱湯で麺が浮くまで茹でる。その後冷水で締めたら完成。
魚介のつけつゆ
材料
1人分(g)4人分(g)
*いりこだし120480
*薄口醤油2.510
*みりん312
*酒28
*塩麹1.56
生姜1040
大根50200
作り方
- *の調味料とだしを火にかける。
- すりおろし生姜、小口切りのネギをトッピングする。
秋の天ぷら5種盛り
材料
1人分(g)4人分(g)
太刀魚50200
塩麹28
酒28
えび520
塩麹14
酒14
まいたけ1560
さつまいも2080
大葉14
*薄力粉2080
*卵1040
*冷水適量適量
*塩麹28
調合油(揚げ油)適量適量
作り方
- 太刀魚は三つ編み状にし、塩麹、酒につけておく。
- エビは下処理をしたら、塩麹、酒につけておく。
- まいたけ:房を分ける、さつまいも:斜めも輪切りにする。
- *を軽く混ぜ合わせ衣を作る。野菜160℃、太刀魚180℃の調合油で揚げる。
鯛と秋野菜のグリルサラダ
材料
1人分(g)4人分(g)
かぼちゃ2080
にんじん1040
ごぼう1560
マッシュルーム(白)1560
塩麹1.56
オリーブオイル1.56
鯛(切り身)30120
塩麹28
オリーブオイル1.56
パセリ0.52
酢生姜ドレッシング520
白ワイン1.56
作り方
- かぼちゃ:薄切り、人参・ごぼう:斜め薄切り、マッシュルーム:薄切りにし塩麹につけ、オリーブオイルをまぶす。鯛も同様。
- 180℃で10分程度焼く。
- ドレッシングに白ワインを混ぜ、グリル野菜と和えて、上からみじん切りのパセリをかけたら完成。
きな粉わらび餅
材料
1人分(g)4人分(g)
わらび餅粉25100
砂糖312
水25100
*きな粉28
*砂糖28
*食塩0.20.8
黒蜜28
作り方
- 鍋に、わらび粉と砂糖を入れ混ぜたら、水を加え加熱し練る。
- 透明になりぽってとしたら、バットにいれ冷やす。
- 食べやすい大きさに切り、混ぜた*をまぶし、黒蜜をかけたら完成。